鬼は外、福は内

今晩は恵方巻を食べます。

お肉系だったり、海鮮系だったり、だいすきです!

 

そんな今日は節分でした。

節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日の前日のこと。

節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多い。

太陰太陽暦では、立春に最も近い新月を元日とし、月の満ち欠けを基準にした元日と、

太陽黄経を基準にした立春は、ともに新年ととらえられていた。 (Wikiより引用)

 

きちんとしたものをお伝えしたく、検索したものを引っ張ってきたのですが、難しいです。

私は「豆まきをして鬼を払い、夜に恵方巻を食べる」 ところまでは知っているのですが

どうして鬼を払い、恵方巻を食べるのか?  と聞かれると答える事が出来ませんでした。

 

なので児童のみんなと節分について、一緒にお勉強しました:)

 

おうちに帰ったら教えてあげてね(*’▽’)

それと、撒く豆がなかったのでミニミニボールで代用し鬼退治をしました。

 

今週も元気によろしくお願いします。

このこのリーフ亀戸第二 Machiyama,