夏の収穫体験!しっかり対策で楽しもう!

こんにちは! このこのリーフ亀戸教室です!

先日、みんなでむさしの村へ夏の収穫体験に行ってきました!太陽がまぶしい季節ですが、熱中症対策を万全にして、安全に楽しく活動してきましたよ。

畑に着くと、青々とした葉っぱの間から、たくさんの野菜たちが顔を出していました。「これ、なんだろう?」「大きいのが採りたい!」と、子どもたちの目はキラキラ。普段、スーパーで見る野菜とは違う、畑に実っている姿にみんな興味津々です。

収穫の前に、まずは大事な熱中症対策のお話。帽子をしっかりかぶること、こまめな水分補給、そして「ちょっとしんどいな」と感じたらすぐに教えてね、と約束しました。みんな真剣な表情でうなずいてくれました。

さあ、いよいよ収穫スタート!教えてもらった通りに、優しく、でも力強く野菜を採っていきます。土の感触や、野菜が「ポンッ」と採れる瞬間の感触に、「とれたー!」とあちこちから嬉しい声が上がりました。自分で採った野菜を大事そうに抱える姿は、本当に誇らしげでしたよ。

途中で休憩を挟みながら、冷たいお茶を飲んでクールダウン。日陰で少し休むと、また元気に畑へ戻っていきました。みんなで協力しながら、たくさんの野菜を収穫することができました。

今回の収穫体験では、自然の中で体を動かす楽しさだけでなく、食べ物の大切さも感じてもらえたことと思います。そして何よりも、子どもたちが自分で考えて熱中症対策に取り組み、安全に活動できたことが大きな収穫でした!これからも、季節ごとの楽しい活動を企画していきますので、どうぞお楽しみに!

 


#ハッシュタグ #江東区の放課後等デイサービス #収穫体験
#熱中症対策