このこのリーフ運営責任者の山口です。
千葉ニュータウン教室の活動レポートからご紹介します。
段ボールでお店屋さんごっこ!創造力が広がる療育のヒント
先日、千葉ニュータウン教室で取り組んだという「段ボールで作るミニチュアのお店」の活動は、子どもたちの創造性を大きく引き出す、素晴らしい企画だと感じました。
「何のお店にしようかな?」と迷いながらも、アイデアが浮かぶと目を輝かせながら作業に取り掛かる子どもたちの様子が目に浮かびます。ポップコーン屋さん、アイスクリーム屋さん、おすし屋さんといった個性豊かなお店が並んだとのこと、本当に楽しそうですね。
個性を尊重し、意欲を引き出す準備と配慮
この活動が成功した大きな要因の一つは、事前の準備にあったと拝察します。職員の皆さんが段ボールをカットし、組み立てのベースを準備してくれたことで、子どもたちは「組み立ての難しさ」という最初のハードルを越え、すぐに「どんなお店にするか」「どう装飾するか」という創造的な工程に集中できたはずです。
発達段階や特性によっては、一からすべてを準備することが難しかったり、逆に作業を始める前の準備段階で意欲を失ってしまったりする子どももいます。この「あらかじめ土台を用意する」という工夫は、子どもたちが活動にスムーズに入り、完成までの見通しを持ちやすくするための、非常に大切な療育の視点です。
これは、五領域でいうところの「認知・行動」や「活動への参加」を促すための重要なポイントです。つまり、活動を始めるための「物理的な困難さ」を取り除き、子どもたちに「これなら自分にもできる!」という自己肯定感と意欲を与え、目標達成へのプロセスを楽しむことを可能にしています。
「作る」から「表現する」への豊かな広がり
活動が進むにつれて「もっとこうしたい!」「ここに看板をつけよう!」と子どもたちから創意工夫があふれたというエピソードは、本当に感動的です。
これは、ただモノを作るという作業を超えて、自己表現の喜びにつながっています。自分の中に生まれたアイデアを形にする中で、子どもたちは、想像力(創造性)や計画性を自然と働かせます。そして、段ボールの板がどんどん「お店」らしくなっていく様子に大興奮するという経験は、視覚的な変化と達成感がリンクし、「目標達成への努力を惜しまず、諦めないこと」の大切さを、遊びの中から学んでいる証拠です。
特に、職員の皆さんが子どもたちの「もっとこうしたい!」という自発的なアイデアを尊重し、必要な材料や道具を提供したり、安全な範囲で見守ったりしたからこそ、子どもたちは自分の可能性を探求し、安心して「世界に一つだけの素敵な作品」を作り上げることができたのでしょう。
職員の専門性と観察眼が光る
ここで特に注目したいのが、職員の皆さんの専門的な視点と観察眼です。
活動レポートからは、子どもたちがそれぞれにどのようなものに興味を持っているのか(ポップコーン、アイス、おすしなど)をよく理解し、その個性を表現できる活動を選んでいることが伝わります。また、事前にベースを準備することで、子どもたちの「誠実であること」(誠意をもって最後まで取り組む姿勢)と、完成させる喜びを最大限に引き出すための貢献できる人間としての役割を果たしています。
この活動は、五領域の中でも特に「表現・創造」の領域に深く関わります。子どもたちは色や形を選ぶこと、お店の役割を考えることを通して、自分の内面にある思いや世界観をアウトプットしています。このプロセスを大切に見守り、必要に応じて手助けをする職員の皆さんのサポートがあったからこそ、子どもたちは最後まで明るく丁寧に対応しながら、生き生きと活動できたのだと思います。
完成したお店を並べて「お店屋さんごっこ」に発展させれば、さらに「人間関係・社会性」の領域にも広がり、コミュニケーション能力やルールを学ぶ良い機会になりますね。
子どもたちの成長につながる素晴らしい実践を、これからも期待しています!
教室見学にいらっしゃいませんか?
このこのリーフでは、利用児童さんの募集を行っております。
教室見学ご希望の方、ご質問のある方はお気軽に下記までご連絡ください。
ぼくの名前は、パン!みんなから「パンくん」って呼ばれているよ。
興味がある人は、教室の見学においでー♪
江東区・市川市・印西市の放課後等デイサービス
すべての教室で、教室内に防犯カメラを設置。子どもたちの安全を守ります。
このこのリーフ亀戸第一教室
住 所 江東区亀戸七丁目3-7 伊藤ビル1階
電話番号 03-6802-9188
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※城東特別支援学校のすぐ近所です
このこのリーフ亀戸第二教室
住 所 江東区亀戸四丁目11-9 AHAVAビル2階
電話番号 03-5875-4297
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※オートロック&セコム対応型のビルのため、セキュリティ面でも安心です
このこのリーフ本八幡
住 所 千葉県市川市平田2-5-4-ジェイワイジャパンビル3階
電話番号 047-704-9346
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※国道14号線の通り沿い。敷地内に送迎用駐車場もあるため車の乗り降りも安心です
このこのリーフ千葉ニュータウン
住 所 千葉県印西市木刈6-1-1
電話番号 0476-37-3196
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※2023年8月オープンの新しい教室です。