真剣な表情!避難訓練がんばったよ

こんにちは!このこのリーフ本八幡です。 寒く感じる日も増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、本八幡では「もしもの時」に備えるための大切な「避難訓練週間」を設けています。災害はいつ起こるかわかりません。いざという時に、子供たちが落ち着いて安全に行動できるよう、日頃からの訓練はとても重要です。

今回の想定は「地震」と、その後の「火事」です。

まず、スタッフが「訓練が始まります」と伝えると、いつもは元気いっぱいの子供たちの表情も、キリッと引き締まります。 スタッフの「地震だ!机の下に入って!」という声に子供たちは素早く反応し、机の下にもぐりこみます。頭をしっかり守る「だんごむしのポーズ」もバッチリ!揺れが収まる(という想定の)時間まで、静かに、真剣な表情で待つことができました。

「揺れが収まりました。…あ!キッチンから火が出ました!みんなで避難します!」 スタッフの次の指示が飛びます。

そして、避難する時のお約束、「(押さない)・(駆けない)・(しゃべらない)・(戻らない)」をみんなで再確認。焦る気持ちを抑え、落ち着いて行動することの大切さを伝えます。

今回は、実際の避難場所である近くの小学校まで、全員で歩いて避難する実践訓練も行いました。 玄関で靴を履く時も慌てず順番を守り、外へ。道中は、スタッフとしっかり手を繋いだり、列を意識して歩いたり。車が通る道では「右見て、左見て」と左右をしっかり確認しながら、いつも通る道とは違う緊張感を持って小学校を目指します。

無事に小学校に到着し、全員の無事を確認! 「みんな、とっても上手に、静かに避難できました!」と伝えると、子供たちも「できた!」とホッとしたような、誇らしげな表情を見せてくれました。

遊びの時間とは違う真剣な雰囲気の中、一生懸命スタッフの話を聞いて行動しようとする姿に、スタッフ一同、大きな成長を感じ胸が熱くなりました。

これからも、大切なお子様たちが安心して楽しく過ごせるよう、スタッフ一同、日々の安全管理と定期的な訓練にしっかりと取り組んでまいります。

ハッシュタグ: #市川市の放課後等デイサービス #避難訓練 #もしもの備え

教室見学にいらっしゃいませんか?

このこのリーフでは、利用児童さんの募集を行っております。
教室見学ご希望の方、ご質問のある方はお気軽に下記までご連絡ください。

https://mam-s.info/wp-content/uploads/2022/05/パンくん透明80-e1652976072453.png

パンくん

ぼくの名前は、パン!みんなから「パンくん」って呼ばれているよ。
興味がある人は、教室の見学においでー♪

お問合せ

江東区・市川市・印西市の放課後等デイサービス

すべての教室で、教室内に防犯カメラを設置。子どもたちの安全を守ります。

このこのリーフ亀戸第一教室

住  所 江東区亀戸七丁目3-7 伊藤ビル1階
電話番号 03-6802-9188
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※城東特別支援学校のすぐ近所です

空き状況

このこのリーフ亀戸第二教室

住  所 江東区亀戸四丁目11-9 AHAVAビル2階
電話番号 03-5875-4297
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※オートロック&セコム対応型のビルのため、セキュリティ面でも安心です

空き状況

このこのリーフ本八幡

住  所 千葉県市川市平田2-5-4-ジェイワイジャパンビル3階
電話番号 047-704-9346
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※国道14号線の通り沿い。敷地内に送迎用駐車場もあるため車の乗り降りも安心です

空き状況

このこのリーフ千葉ニュータウン

住  所 千葉県印西市木刈6-1-1
電話番号 0476-37-3196
受付時間 11:30 – 19:00 [ 日・祝日除く]
※2023年8月オープンの新しい教室です。

空き状