こんにちは!このこのリーフ亀戸教室です。 うろこ雲が空に浮かび、風が秋の匂いを運んでくる季節になりました。子供たちは「スポーツの秋だね!」「給食のブドウおいしかった!」と、五感で秋を満喫しているようです。
さて、そんな秋晴れが最高に気持ちよかった先日、このこのでは特別なお出かけイベントを実施しました! 向かった先は、緑豊かなキャンプ場「ボンゴヴィラ」です。
「キャンプ!」「何するの?」と、いつもと違う場所へのお出かけに、子供たちは朝からワクワクが止まりません。 そして、ボンゴヴィラに到着し、今回利用する「体験施設」の前に着くと、先生から「今日はここで、みんながずっとやりたがっていた『流しそうめん体験』をします!」と発表が!
「やったー!」「流しそうめん!?」と、子供たちの歓声が秋空に響き渡りました。
まずは、体験施設のスタッフさんにご挨拶。「よろしくお願いします!」と、みんな元気いっぱい。
準備が整い、いよいよ流しそうめんがスタート! 「来たよ!」「白いのが流れてきた!」 キラキラと光るそうめんが竹の上を滑り降りてくると、みんなお箸を構えて真剣な表情です。
「あーっ!行っちゃった!」「早いー!」 最初はなかなかうまく掴めず、苦戦する子も。 それでも、何度も何度もチャレンジ!周りのお友達が「今だよ!」「がんばれ!」と応援する声が飛び交います。
「見て!取れた!」「やったー!」 自分のお箸でしっかりそうめんをキャッチできた時の、あの誇らしげな笑顔は本当に最高でした。 ボンゴヴィラの自然に囲まれ、気持ちの良い秋空の下で食べるそうめんは、まさに格別の味。「おいしい!」「楽しい!」「お腹いっぱい!」と、みんな大満足の様子でした。
今回の活動では、キャンプ場という特別な場所にある体験施設で、準備から片付けまでを「体験」する貴重な時間を過ごすことができました。協力する楽しさ、お箸を上手に使う達成感、そして自然の中で食べる喜びを、全身で感じてくれたと思います。
これからも、子供たちの「やってみたい!」を叶えるワクワクする活動を企画していきます。 次回のブログも、どうぞお楽しみに!
