「切り替えの声掛け~ペアレント・トレーニング~」

こんにちは、大久保です。
よろしくお願いします。

ここ数日、雨の日が続いています。

お子さんの通学・外出の際は、
傘や雨具のチェックが大切ですね。

本日のテーマは、
「切り替えの声掛け」についてです。

おうちでお子さんが、

・家を出発するとき
・ご飯を食べるとき
・お風呂に入るとき
・寝るとき

今している遊びなどの行動に没頭して、
切り替えが難しいってことはありませんか?

そんな時、
「どんな声掛けをしたらいいのだろう」と、悩んだことがあるって方に、
今回、紹介する記事がお役に立てたらと思います。


この記事は、
発達障害のお子さんを持つ親御さんのお悩みから始まります。

★8歳の息子が、ユーチューブで動画を観るのに夢中で、
眠る時間が遅くなり、朝も起きる時間が遅くなり、学校に遅刻しがちになっている

それに対して、
心理学を専門とする大正大学准教授・井澗知美さんが。
発達障害の子を持つ親向けにアメリカで開発された「ペアレント・トレーニング」
の入門編を用い、アドバイスを行っている。


・切り替えができたら、「どのタイミング」で褒めればいいの?
・切り替ができるときとできないときがある!どうやって分析すればいいの?
・怒ったり、感情的にならずに、声掛けをする方法はあるの?

そんな疑問の解決にもなります。


ちなみにですが、「ペアレント・トレーニング」には、
スキル以上に、得られるものがあるそうです。

親御さんの声として、
「いろんなスキルが使えるようになったのはもちろん嬉しかったけど、
子どものことをかわいいと思えるようになったことが一番嬉しかった」
そうです。

下記に記事のリンクと、参考の書籍を載せましたので、
是非、ご覧ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★本日のご紹介★

★ユーチューブがやめられない8歳の息子、朝起きられず遅刻も… 叱責や罰よりやるべきこと 
 専門家が解説

↓(URL)↓
https://dot.asahi.com/dot/2019052200025.html?page=1


★『困っている子の育ちを支えるヒント:発達の多様性を知ることでみえてくる世界』

↓(URL)↓
https://amzn.to/2I3uEVe